EVENTS
イベント

【期間限定イベント】暮らしの万能布 「てぬぐい」HIRALI POP UP

2022.04.30

 

 

いにしえより日本の人々に愛用されてきたてぬぐいは【薄い】【軽い】【すぐ乾く】という

使い勝手のよさからその機能性が再び見直されています。

HIRALI は江戸時代から和晒産業が盛んなことから「てぬぐいの町」と呼ばれている

大阪・堺市でつくられております。

手ぬぐい製法としては100年続く貴重な【ロール捺染】でリバーシブルの染色をしており、

日常の生活道具としてはもちろん、とっておきの一枚としても楽しめます。

 

【使い方は様々!】

お弁当包みとして。

 

バッグのアクセントに。

 

ストールとして。

 

使うたびワクワクするようなハンカチや傘もおすすめ。

 

 

【Oo(ワオ)】

Oo(ワオ)は、手ぬぐいや布おむつなどに使われる大阪堺市の伝統産業「和晒」を輪っか状に縫い上げたネックアンダーウェア(首の肌着)です。

吸水性が高く、肌触りがふんわりと心地良い生地。

夏は汗ばむときや日よけとして、冬は襟元の汚れが気になるコートの内側に。もちろん手ぬぐいとしてもお使いいただけます。

 

サイズはSサイズとLサイズがございます。

巻いたときに短めか長めか好みでお選びくださいませ。

 

【お使いにあたり注意していただくこと】

HIRALIの手ぬぐいやOoはあえて手ぬぐい感を残した縫製になっております。

端の糸がほどけてきますが初めのうち何回か引っ張らずにハサミで糸を切っていただくとすぐに

フリンジ状になじんで糸がでてこなくなります。

また、しっかりと無駄な染料を洗い落としている為、他の手ぬぐいに比べあまり色落ちはしませんが

初回だけ他のものと一緒に洗うのは避けてくださいませ。

 

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

Libretto

▲