EVENTSイベント « PREV イベント一覧へ NEXT » 【期間限定】カール・ハンセン&サンPOPUP開催中! 2022.05.24 リブレットでは期間限定でカール・ハンセン&サンのPOPUPを開催しております。 有名なCH24(Yチェア)をはじめラウンジチェアやダイニング、カフェテーブルなどをご用意しました。 いわきではなかなか見かけることはないアイテムです! 貴重なこの機会をお見逃しなく!! 【カール・ハンセン&サンとは?】 デンマークで1908年に創業した家具メーカー。 3世代にわたる家族経営で創業当時の理念を今でも大切に引き継いで経営を行っております。 デンマーク人は世界でも3本の指に入るほど器用と言われており、今もなおMADE INデンマークで世界中の人へ向けて家具を作り続けております。 また、家具の材料は良質なデンマークや北ドイツ産を使用しております。 寒い地域で育つ木はゆっくり成長し、目が詰まって丈夫・木目が美しくなるのが特徴です。 POPUPのアイテムをご紹介します。 【CH24】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー 見たことがある方も多いのではないでしょうか。 背もたれの形からもYチェアと呼ばれているチェアです。 実はCH24は日本への輸出が1番多いそうですよ! ただお洒落なだけではなく、美しさ・強度・作る人・座る人全てのことを考えて作られた構造になっております。その工程はなんと100以上。そのほとんどが職人の手を通して作られております。 アームを支える支柱がないため斜め・横向き・あぐら、、、様々な姿勢で寛ぐことができます。 座面のペーパーコードも使う人の身体に馴染んでいったり、フレームは経年美化により徐々に味がでてきます。CH24とともに歳を重ねていくと考えるとなんだか素敵ですね。 また、CH24の裏には職人のサインが書かれていることも・・・!あったらラッキーです☆ 【CH20】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1956年 当初はフリッツハンセンの為に作られたチェアですが作り方が非常に難しく、当時は製品化に至らずにいました。 「椅子は360度どこから見ても美しくなければなりません。」というウェグナーの言葉の通り、 裏をみてもその美しさがよくわかります。 CH20はやや前方に傾く座面で食事や作業、勉強の際に適しております。リモートワークにも◎ 【CH26】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1950年 約70年前にデザインされた椅子です。長い間温められ2016年に試作品もない中初めて世に出されました。 広い座面と背で様々な姿勢をサポートしてくれます。 支柱の美しい曲線美がエレガントさも感じられます。ダイニングシーンではCH24と合わせても素敵ですよ。 【CH88】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー 異素材のコンビネーションが美しい椅子です。 上向きにデザインされたアームの先端は自然に肘を支えてくれます。 軽快なデザインはお部屋に数脚置いても圧迫感がなくダイニングシーンにもおすすめです。 【CH33P/T】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1957年 △(サンカク)をモチーフにした椅子です。 太い部分・細い部分のある美しいフォルムと座面が浮いたように見える軽快なデザインが 優しさとシャープさを持ち合わせております。 【OW149 COLONIAL CHAIR】 デザイナー:オーレ・ヴァンシャー デザイン:1949年 イギリスのコロニアル時代からインスピレーションされた椅子を北欧らしくデザインされました。 よく見るとイギリスの家具の特徴でもあるネコ脚に似たデザインや先端の特徴が見受けられます。 【MG501】 デザイナー:モーテン・グットラ 熟練した職人が8時間かけて編み上げる背と座は座るうちに人の身体に馴染んで心地よさが増していきます。 折りたたみが可能な構造のため、寛ぎたい場所に移動し、リラックス空間を作り出すことができます。 【E020】 デザイナー:イーオス 空を舞うカイト(凧)にインスピレーションを得たデザインで、通称カイトテーブルとも呼ばれます。 ウェグナーが幼いころ凧あげが好きだったというストーリーから生まれているようですよ。 【CH002】 デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1982年 空間や用途に合わせて伸長できるダイニングテーブルです。 幅90cm奥行90cmから幅139cm➝188cmと大きさを変えることが可能です。 伸長の操作はとても簡単なので女性一人でも安心! 天板・脚部・伸長板全てが無垢材を使用しており、素材の手触り良さ・温かみが印象的なテーブルです。 まだまだ書ききれないほどお話したいことがたくさんです!名作のお話の続きは是非店頭で!(^^)! 皆様のご来店お待ちしております。 « PREV イベント一覧へ NEXT »
リブレットでは期間限定でカール・ハンセン&サンのPOPUPを開催しております。
有名なCH24(Yチェア)をはじめラウンジチェアやダイニング、カフェテーブルなどをご用意しました。
いわきではなかなか見かけることはないアイテムです!
貴重なこの機会をお見逃しなく!!
【カール・ハンセン&サンとは?】
デンマークで1908年に創業した家具メーカー。 3世代にわたる家族経営で創業当時の理念を今でも大切に引き継いで経営を行っております。 デンマーク人は世界でも3本の指に入るほど器用と言われており、今もなおMADE INデンマークで世界中の人へ向けて家具を作り続けております。
また、家具の材料は良質なデンマークや北ドイツ産を使用しております。 寒い地域で育つ木はゆっくり成長し、目が詰まって丈夫・木目が美しくなるのが特徴です。
POPUPのアイテムをご紹介します。
【CH24】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー
見たことがある方も多いのではないでしょうか。 背もたれの形からもYチェアと呼ばれているチェアです。 実はCH24は日本への輸出が1番多いそうですよ! ただお洒落なだけではなく、美しさ・強度・作る人・座る人全てのことを考えて作られた構造になっております。その工程はなんと100以上。そのほとんどが職人の手を通して作られております。
アームを支える支柱がないため斜め・横向き・あぐら、、、様々な姿勢で寛ぐことができます。 座面のペーパーコードも使う人の身体に馴染んでいったり、フレームは経年美化により徐々に味がでてきます。CH24とともに歳を重ねていくと考えるとなんだか素敵ですね。
また、CH24の裏には職人のサインが書かれていることも・・・!あったらラッキーです☆
【CH20】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1956年
当初はフリッツハンセンの為に作られたチェアですが作り方が非常に難しく、当時は製品化に至らずにいました。 「椅子は360度どこから見ても美しくなければなりません。」というウェグナーの言葉の通り、 裏をみてもその美しさがよくわかります。
CH20はやや前方に傾く座面で食事や作業、勉強の際に適しております。リモートワークにも◎
【CH26】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1950年
約70年前にデザインされた椅子です。長い間温められ2016年に試作品もない中初めて世に出されました。 広い座面と背で様々な姿勢をサポートしてくれます。 支柱の美しい曲線美がエレガントさも感じられます。ダイニングシーンではCH24と合わせても素敵ですよ。
【CH88】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー
異素材のコンビネーションが美しい椅子です。 上向きにデザインされたアームの先端は自然に肘を支えてくれます。 軽快なデザインはお部屋に数脚置いても圧迫感がなくダイニングシーンにもおすすめです。
【CH33P/T】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1957年
△(サンカク)をモチーフにした椅子です。 太い部分・細い部分のある美しいフォルムと座面が浮いたように見える軽快なデザインが 優しさとシャープさを持ち合わせております。
【OW149 COLONIAL CHAIR】
デザイナー:オーレ・ヴァンシャー デザイン:1949年
イギリスのコロニアル時代からインスピレーションされた椅子を北欧らしくデザインされました。 よく見るとイギリスの家具の特徴でもあるネコ脚に似たデザインや先端の特徴が見受けられます。
【MG501】
デザイナー:モーテン・グットラ
熟練した職人が8時間かけて編み上げる背と座は座るうちに人の身体に馴染んで心地よさが増していきます。 折りたたみが可能な構造のため、寛ぎたい場所に移動し、リラックス空間を作り出すことができます。
【E020】
デザイナー:イーオス
空を舞うカイト(凧)にインスピレーションを得たデザインで、通称カイトテーブルとも呼ばれます。 ウェグナーが幼いころ凧あげが好きだったというストーリーから生まれているようですよ。
【CH002】
デザイナー:ハンス・J・ウェグナー デザイン:1982年
空間や用途に合わせて伸長できるダイニングテーブルです。 幅90cm奥行90cmから幅139cm➝188cmと大きさを変えることが可能です。 伸長の操作はとても簡単なので女性一人でも安心! 天板・脚部・伸長板全てが無垢材を使用しており、素材の手触り良さ・温かみが印象的なテーブルです。
まだまだ書ききれないほどお話したいことがたくさんです!名作のお話の続きは是非店頭で!(^^)!
皆様のご来店お待ちしております。